今後の営業に関しまして。

今後の営業に関しまして。

By 齊藤 大輔 投稿日: / 最終更新日:

もはや全人類の最大の関心事となっているであろう、新型コロナウイルス関連のニュース。
もう見たくも無い程にそちらの話題ばかりで、心底飽き飽きしている方もいらっしゃると思いますが、弊店においても、こちらに触れない訳にはいきません。

石川県でも感染者は増え続け、Saltyのある竪町に隣接した繁華街でも、営業自粛をされている店舗が多く見られるようになりました。
昨日もいつもの様に帰宅しようとした所、繁華街全体がひっそりとしている中、ぽつんと営業している店舗が目に留まりました。
しっかりお客様も入っていて忙しそうな雰囲気。

これでは周りの店舗が営業自粛している意味が薄れてしまうなと感じました。
みんなで一斉に休業するからこそ、その意味を為すと思うのです。
これはゲーム理論の一種である「囚人のジレンマ(※)」と同様の状況と言えます。

※説明すると長くなりますので、こちらでは割愛致します…。しかし、私よりもwikipedia様の説明の方がはるかに上手です。笑

そして同時に、Saltyも営業をするべきでは無いと気持ちが固まりました。
とは言いましても、ご予約、お取り置きしていた洋服を営業再開まで待てないという方もいらっしゃいますので、安心してご来店頂く為にアポイント制での営業と致します。(オンラインストアは通常通りご利用頂けます。)

お電話、メール、instagramのDMで事前にご連絡頂ければ、そのお時間は他のお客様と会うことも無い、完全な貸切となります。
もちろんマスク、アルコール消毒、換気等、出来る限りの対策を講じます。
元々パーソナルスペースが常人の倍程広いのですが、いつもより更に距離を保ってお話させて頂きます。笑

また、ご来店頂く際にはマスクの着用、アルコール消毒をお願い致します。
「そんなに大げさにやらんでも」という方もいらっしゃると思いますが、仮にSaltyにおいて感染が発生した場合、私一人で運営しているちっぽけなお店はすぐに廃業の一途を辿ることになります。
開業前には夜のアルバイトも掛け持ちしてお金を貯め、初めてのことに何もわからず半泣きで準備を進めてようやくスタートしたこちらのお店を、ちょっとやそっとのことで失う訳にはいきません。

石橋を叩いて叩いて、壊れかけた所をビクビク渡るのが私の性分ですので、笑
大変お手数をお掛け致しますが、ご理解とご協力頂けます様お願い申し上げます。

どのくらいの期間こちらのアポイント制を続けるのかは、状況によって判断し、進捗があればまたアナウンス致します。

Saltyに来て下さっている方、そしてオンラインストアをご利用して下さっている方に、洋服を通じて少しでも明るく楽しい気持ちになって頂けます様、全力で取り組みます。
「やっぱり大げさやったね」と後で笑える日が来ることを願っております。

Salty
TEL:076-254-5068
mail:info@salty-store.com
instagram:@saltykanazawa

新店舗SolitaryのONLINE STOREが公開されました。

新店舗"Solitary"のオンラインストアが公開されました。取り急ぎ一部の作品だけを掲載している状態ですが、ひとまずお披露目させてくださいませ。現状公開しているブランドは【KLASICA/クラシカ】...

齊藤 大輔 ブログ

石に込められた想いを受け継ぐ

先日ご紹介いたしました新店舗"Solitary"のテーブルの脚として、滝ヶ原石を用いています。テーブルの脚としては非常に珍しく、突飛とも言える使い方ですが、美しい自然に包まれた白山麓エリアにお店を構え...

齊藤 大輔 ブログ

歴史を紡ぐ

新店舗"Solitary"に入ってすぐの場所に、4mもの長さのテーブルを設置しております。一般家庭では使われることのないこちらのサイズの天板は、今回の内装工事を請けてくださった橋本建築造園設計さんの事...

齊藤 大輔 ブログ

新店舗"Solitary"がオープンいたしました。

2025年9月18日(木)、新店舗"Solitary/ソリタリー"がオープンいたしました。当初予定しておりました8月末のオープンより大幅に遅れまして、結果的にSaltyと同じオープン日である9月18日...

齊藤 大輔 ブログ

「孤独」を再定義する

金沢市の中心地である竪町にSaltyをオープンして、もう数日で10年が経過しようとしています。この10年の間に、それはそれは色々なドラマがありましたし、自分の中でもどんどんとフェーズが変わっていきまし...

齊藤 大輔 ブログ

"Beautiful and Authentic"

今シーズンより新たにお取り扱いをさせていただくブランド「BAUTH」の作品が本日届きました。LOOKでぱっと見る感じはプレーンでクリーンなイメージで、「はいはい、そっち系ね」という印象かもしれません。...

齊藤 大輔 ブログ

亜麻苧麻の経年変化が愛おしい。

亜麻苧麻ワイドパンツを購入してから1年ちょっと経ちましたので、経年変化の様子をご紹介したいと思います。昨年夏頃に購入し、持ち帰った時には「意外と暑いかもなぁ...。」と思いながらも休日に何度か着用して...

中村 鴻大 ブログ

不安をねじ伏せる。

本日で、本年の営業が終了致しました。この一年間、当店および私に関わってくださった方々に感謝申し上げます。沢山の方々のお力添えにより今の自分が形成されているなと実感しております。新年の営業は、1月5日よ...

齊藤 大輔 ブログ

写真には写らない美しさがあるから…

これほどまでに写真映えしない洋服も珍しい。こちらの画像ではただの「スウェットパンツ」ということしか伝わらないことでしょう。この様なタイプの洋服はSNS、ECが発達している昨今においては、お店側からする...

齊藤 大輔 ブログ