"Beautiful and Authentic"

"Beautiful and Authentic"

By 齊藤 大輔 投稿日: / 最終更新日:

今シーズンより新たにお取り扱いをさせていただくブランド「BAUTH」の作品が本日届きました。

LOOKでぱっと見る感じはプレーンでクリーンなイメージで、「はいはい、そっち系ね」という印象かもしれません。

それ系統のブランドは何年も前に「もうええて!」と感じる程にありふれていましたし、私もお店でお取り扱いしない様に避けておりました。

ではなぜこちらのブランドをお取り扱いするのか?という話ですが、そっち系に見えて全くそっち系では無いからです。

LOOKではクリーンに見えていると思いますが、元ネタやディテールはヴィンテージのミリタリーやワークをベースにしたものが多く、ただプレーンで綺麗なその系統とは一線を画します。

ミリタリーやワークのディテールをベースとしながらどのようにクリーンに見せるのかというところですが、引き算によるミニマリズムはもちろんのこと、特筆すべきは生地の使い方であり、その優れた生地開発力こそがBAUTHのアイデンティティであると感じています。

デザイナーに直接お話を伺うとどんどん出て来る生地のこだわり。

元ネタの雰囲気を損なわない様粗野な見た目を担保しながらも柔らかく軽量であったり光沢による品の良さがある生地を用いることで、無骨になり過ぎない匙加減がとても上手なのです。

また、ルーズでは無いもののほどよいリラックス感があり、空気を孕む様なふんわりとした軽やかさを感じるフォルムもBAUTHらしさといえる特徴です。

一見しただけではその特徴が掴みにくいかもしれませんが、袖を通していただきますと"Beautiful and Authentic"というブランドの哲学を理解していただけると思います。

まだブランド設立から2シーズン目となるフレッシュなブランドですが、玄人感がひしひしと伝わるその素晴らしいものづくりの実力をご体感いただけましたら幸いです。

亜麻苧麻の経年変化が愛おしい。

亜麻苧麻ワイドパンツを購入してから1年ちょっと経ちましたので、経年変化の様子をご紹介したいと思います。昨年夏頃に購入し、持ち帰った時には「意外と暑いかもなぁ...。」と思いながらも休日に何度か着用して...

中村 鴻大 ブログ

不安をねじ伏せる。

本日で、本年の営業が終了致しました。この一年間、当店および私に関わってくださった方々に感謝申し上げます。沢山の方々のお力添えにより今の自分が形成されているなと実感しております。新年の営業は、1月5日よ...

齊藤 大輔 ブログ

写真には写らない美しさがあるから…

これほどまでに写真映えしない洋服も珍しい。こちらの画像ではただの「スウェットパンツ」ということしか伝わらないことでしょう。この様なタイプの洋服はSNS、ECが発達している昨今においては、お店側からする...

齊藤 大輔 ブログ

ダーウィンも言ってた。

日付が変われば9月18日。私にとっては、もはや自分の誕生日よりも大切にしているSaltyがオープンした日です。毎年この日は必ずお店の床にオイルを塗布し直し、お店を労わりながらオープン前日の地獄の様な状...

齊藤 大輔 ブログ

清き一票を。

本日をもって、本年の営業を終了致しました。この一年も沢山の方に支えていただき、新年を迎えることが出来ますことに感謝致します。12/31〜1/4を休業し、1/5より新年の営業を開始致します。 一般的に...

齊藤 大輔 ブログ

グーパンでお願い致します。

日付が変わり、9月18日でSaltyがオープンしてから丸8年が経ちます。毎年この日は必ずお店の床にオイルを塗布し直して、お店のオープン時の初心を忘れない様にしつつ、一年間を振り返ることにしています。今...

齊藤 大輔 ブログ

圧倒的。

「圧倒的」こちらの作品が届いて、その言葉が自然と浮かんで来ました。展示会で初めて目にした時には出てこなかったこの言葉が、半年経ってお店に届いた今、私の頭を駆け巡っています。もちろん展示会の際にも素敵だ...

齊藤 大輔 ブログ