亜麻苧麻の経年変化が愛おしい。

亜麻苧麻の経年変化が愛おしい。

By 中村 鴻大 投稿日: / 最終更新日:

亜麻苧麻ワイドパンツを購入してから1年ちょっと経ちましたので、経年変化の様子をご紹介したいと思います。
昨年夏頃に購入し、持ち帰った時には「意外と暑いかもなぁ...。」と思いながらも休日に何度か着用していました。
購入当初はダック地のようなゴワッとした質感の生地で、ハリがあり、ストンと落ちるようなシルエットでした。

ほんのり青みがあるような新品の亜麻苧麻ワイドパンツ(墨黒)

しばらく経ったある日、「なんか馴染んできた気がする。」と思いながら2〜3回くらい洗濯した頃から徐々に生地が柔らかくなり、全体的に細かなシワが現れてきました。

1年ほど着用した私の亜麻苧麻がこちら。

膝部分も生地が伸び、出た前下がりなシルエットに変化していました。


・前面(1年ほど着用した物)

・背面(1年ほど着用した物)

それからは冬場以外は週1〜2回の休日には必ずと言っていいほど手に取ってしまうほど愛着が湧いていたのです。

亜麻苧麻ワイドパンツはウエストがゴム+ドローストリングのイージー仕様で、程よくゆったりしたワイドシルエットなので、楽ちんに履けると言うのも魅力の一つでした。

吸湿性がある麻は夏場のムレを解消し快適に着用でき、麻糸の中空構造のおかげで肌寒い季節にさしかかるとほんのり暖かさもキープしてくれます。

気が付けば汗をかきやすいウエスト部分や日常生活で擦れる膝やお尻あたりを中心に全体的に色が褪せ、生地表面の起毛感が増し非常に肌あたりの良い柔らかな質感へと変貌していました。


・奥が新品、手前が着用した物

・前面(1年ほど着用した物)

・背面(1年ほど着用した物)

近くで見るとよりわかりやすく起毛感が表れています。

こちらは新品。

履きこむことで育っていく姿がとても魅力的で、気が付けば洗濯するたびにアタリをチェックしたり裾のスレを見るのが楽しみになっていました。

着用した物と比較すると表情の変化がより分かりやすく現れています。


・右側が新品、左が着用した物

当たりが強く出ているポケット部分は愛着ポイント。

「育ってくれ〜」と思いながら無駄に手を出し入れすることも。


・右側が新品、左が着用した物

少し伸びてクタッとした膝部分。
隙をみて膝をさすることも。

横の縫い目のアタリもいい感じにフェードしてきています。


・手前が着用した物、奥が新品

裾は折り曲げて着用することも多いので、他と比べると控えめなアタリ。


・手前が着用した物、奥が新品

綿パンでもデニムでもない、まさか麻のパンツがここまで育てがいのあるものとは思いもしませんでした。

MITTANでは修繕や染め直しも行っているので、擦り切れたり、色が褪せきったときにも再び息を吹き込んでくれます。

とはいえ、1年程度の履きこみなんてまだ1番出汁がで始めたくらいにしかすぎないので、出涸らしになるまで履き続けるつもりです。

単なる服ではなく、永く付き合っていく"相棒"のようなパンツに出会えたことがとても嬉しく思います。

MITTAN

亜麻苧麻ワイドパンツ(墨黒)

¥36,300 税込

" リネンとラミーで織り上げた堅牢な生地を使用したパンツ。裾幅も広い、ワイドストレートシルエットです。 "

"Beautiful and Authentic"

今シーズンより新たにお取り扱いをさせていただくブランド「BAUTH」の作品が本日届きました。LOOKでぱっと見る感じはプレーンでクリーンなイメージで、「はいはい、そっち系ね」という印象かもしれません。...

齊藤 大輔 ブログ

不安をねじ伏せる。

本日で、本年の営業が終了致しました。この一年間、当店および私に関わってくださった方々に感謝申し上げます。沢山の方々のお力添えにより今の自分が形成されているなと実感しております。新年の営業は、1月5日よ...

齊藤 大輔 ブログ

写真には写らない美しさがあるから…

これほどまでに写真映えしない洋服も珍しい。こちらの画像ではただの「スウェットパンツ」ということしか伝わらないことでしょう。この様なタイプの洋服はSNS、ECが発達している昨今においては、お店側からする...

齊藤 大輔 ブログ

ダーウィンも言ってた。

日付が変われば9月18日。私にとっては、もはや自分の誕生日よりも大切にしているSaltyがオープンした日です。毎年この日は必ずお店の床にオイルを塗布し直し、お店を労わりながらオープン前日の地獄の様な状...

齊藤 大輔 ブログ

清き一票を。

本日をもって、本年の営業を終了致しました。この一年も沢山の方に支えていただき、新年を迎えることが出来ますことに感謝致します。12/31〜1/4を休業し、1/5より新年の営業を開始致します。 一般的に...

齊藤 大輔 ブログ

グーパンでお願い致します。

日付が変わり、9月18日でSaltyがオープンしてから丸8年が経ちます。毎年この日は必ずお店の床にオイルを塗布し直して、お店のオープン時の初心を忘れない様にしつつ、一年間を振り返ることにしています。今...

齊藤 大輔 ブログ

圧倒的。

「圧倒的」こちらの作品が届いて、その言葉が自然と浮かんで来ました。展示会で初めて目にした時には出てこなかったこの言葉が、半年経ってお店に届いた今、私の頭を駆け巡っています。もちろん展示会の際にも素敵だ...

齊藤 大輔 ブログ