新店舗SolitaryのONLINE STOREが公開されました。

新店舗SolitaryのONLINE STOREが公開されました。

By 齊藤 大輔 投稿日: / 最終更新日:

新店舗"Solitary"のオンラインストアが公開されました。

取り急ぎ一部の作品だけを掲載している状態ですが、ひとまずお披露目させてくださいませ。

現状公開しているブランドは【KLASICA/クラシカ】、【Sans limite/サンリミット】、【YUTA MATUOKA/ユウタマツオカ】の3ブランドです。
それぞれのブランドのことを軽くだけご紹介いたします。


【KLASICA/クラシカ】は、ヴィンテージウェアやワークウェアをベースに…と言うと「はいはい、どこもそればっかやん」と言われてしまいそうですが、ベースはそうであってもアウトプットは他にはない、独特な空気感を持っております。

生地はヴィンテージウェアを解析してその風合いを再現しつつも着心地の良いものを開発したり、様々な加工によって存在感のある唯一無二の表情を持った生地を作っています。

そしてシルエットも「ザ・クラシカル」なタイトなものではなく、たっぷりとしたゆとりを持たせているのが、KLASICAのアイデンティティと言えます。


【Sans limite/サンリミット】は、お取り扱いさせていただきたくてご連絡してから2〜3年が経ちましたでしょうか。
なんとしてでもお取り扱いさせていただきたかったがそうもいかなかった、その間の紆余曲折は割愛するとして、お取り扱いさせていただくことが決まった際には飛び上がる程に嬉しかったのを覚えています。

「何がそんなに良いんや」と思われるでしょうが、出来る限り端的にお伝えいたしますと、「とても美しい仕立てで、あくまでもカジュアルに、気を遣わずに着られる」というのが初めにお伝えすべき点です。

3mm幅の巻伏せ本縫いや非常に細かな運針など、とても綺麗なドレスシャツの顔もありますが、程よくリラックスしつつも決してビッグシルエットにはならない秀逸なパターンによって、日常的に着られるバランスに仕上げられております。

また、新品を畳んだ状態では確かに綺麗なドレスシャツに見えてしまうのですが、一度洗うと強いパッカリングが生まれることも特徴です。
細幅の縫い代にぽこぽことしたパッカリングが走ることでただのドレスシャツとは一線を画し、Sans limiteと一目で分かる様な強い存在感を持ちます。

それらをずっと何年も定番でリリースし続けることで、気に入ったシャツをいつまでも買い直すことが出来る様に取り組んでいる姿勢にも惚れました。

いくらでも語ってしまいそうですのでここでやめるとして、是非一度ご覧くださいませ。


最後に【YUTA MATUOKA/ユウタマツオカ】は、どこかのアパレルブランドに勤めるという過程を経ずに、大学卒業後にすぐにブランドを立ち上げたという異色の存在です。

私は勝手に「若き天才」と呼んでいます。

世の中の一般的なルートを通らずに生み出された洋服には固定観念が無く、他にはない独特なデザインが見られます。

私は展示会で何度も「これのデザインソースは…?」「どうやってこういうディテールを思い付いたんですか?」ということをデザイナーに確認しながら作品を見ていました。

また、世界的な織物の産地である尾州に隣接した場所にアトリエを構えた地の利を活かし、他では見たことのない「どうやって作っているんだろう…?」と思わされる目を惹く生地を作り上げていることも魅力です。

前述の自由な発想によるデザインに存在感のある生地が組み合わさり、唯一無二な作品ばかりがリリースされています。


どちらのブランドも、以前もお伝えいたしましたSolitaryのコンセプトと親和性のある存在です。

言葉ばかりをいくら並べても1/3も伝わらないと思いますので、まずは一度ご覧くださいませ。

石に込められた想いを受け継ぐ

先日ご紹介いたしました新店舗"Solitary"のテーブルの脚として、滝ヶ原石を用いています。テーブルの脚としては非常に珍しく、突飛とも言える使い方ですが、美しい自然に包まれた白山麓エリアにお店を構え...

齊藤 大輔 ブログ

歴史を紡ぐ

新店舗"Solitary"に入ってすぐの場所に、4mもの長さのテーブルを設置しております。一般家庭では使われることのないこちらのサイズの天板は、今回の内装工事を請けてくださった橋本建築造園設計さんの事...

齊藤 大輔 ブログ

新店舗"Solitary"がオープンいたしました。

2025年9月18日(木)、新店舗"Solitary/ソリタリー"がオープンいたしました。当初予定しておりました8月末のオープンより大幅に遅れまして、結果的にSaltyと同じオープン日である9月18日...

齊藤 大輔 ブログ

「孤独」を再定義する

金沢市の中心地である竪町にSaltyをオープンして、もう数日で10年が経過しようとしています。この10年の間に、それはそれは色々なドラマがありましたし、自分の中でもどんどんとフェーズが変わっていきまし...

齊藤 大輔 ブログ

"Beautiful and Authentic"

今シーズンより新たにお取り扱いをさせていただくブランド「BAUTH」の作品が本日届きました。LOOKでぱっと見る感じはプレーンでクリーンなイメージで、「はいはい、そっち系ね」という印象かもしれません。...

齊藤 大輔 ブログ

亜麻苧麻の経年変化が愛おしい。

亜麻苧麻ワイドパンツを購入してから1年ちょっと経ちましたので、経年変化の様子をご紹介したいと思います。昨年夏頃に購入し、持ち帰った時には「意外と暑いかもなぁ...。」と思いながらも休日に何度か着用して...

中村 鴻大 ブログ

不安をねじ伏せる。

本日で、本年の営業が終了致しました。この一年間、当店および私に関わってくださった方々に感謝申し上げます。沢山の方々のお力添えにより今の自分が形成されているなと実感しております。新年の営業は、1月5日よ...

齊藤 大輔 ブログ

写真には写らない美しさがあるから…

これほどまでに写真映えしない洋服も珍しい。こちらの画像ではただの「スウェットパンツ」ということしか伝わらないことでしょう。この様なタイプの洋服はSNS、ECが発達している昨今においては、お店側からする...

齊藤 大輔 ブログ

ダーウィンも言ってた。

日付が変われば9月18日。私にとっては、もはや自分の誕生日よりも大切にしているSaltyがオープンした日です。毎年この日は必ずお店の床にオイルを塗布し直し、お店を労わりながらオープン前日の地獄の様な状...

齊藤 大輔 ブログ