贈り物に、NOWHAWのパジャマが選ばれる理由。

贈り物に、NOWHAWのパジャマが選ばれる理由。

By 齊藤 大輔 投稿日: / 最終更新日:

誕生日、クリスマス、結婚祝い、父の日、母の日…。

プレゼントを贈る機会というのは、年に何度か訪れるものです。その度に相手のことを思い浮かべ、贈る物を選定するのは、手間ではありますが、非常に大きな楽しみであるはずです。

贈り物を選ぶ際にまず考えることは、

「使ってもらえるかな?」
「喜んでもらえるかな?」

ということだと思います。
相手に気持ち良く使ってもらい、そして喜んだ顔を見る為に、エネルギーを使って慎重に贈り物を選ぶのです。

財布やネックレス、カバン等、プレゼント選びには沢山選択肢がある中、当店では、毎度NOWHAWのパジャマをお求め頂くことが非常に多いのですが、

その理由を、今一度じっくりと考察致します。

まずNOWHAWのパジャマの魅力と言えば、「外でも着られる」ということですが、(NOWHAWのパジャマの特徴に関しましては、詳しくはこちらのページで解説しております。)
どうもそれだけでは、これ程までに各種の贈り物には選ばれないのでは…と思います。

そこで、考えられる要因を抽出致しました。


1.毎日必ず使うもの。

2.老若男女誰でも着用可能。

3.パジャマを持っていない。


 1.に関しまして、もちろんパジャマは毎日着るものです。それも寝る時だけでは無く、お家に帰って来てすぐに着替えるはずです。
 そうなると、NOWHAWのパジャマを贈った際は、日々の生活の約半分を、自分の贈ったパジャマを着て過ごしてもらえるということです。
 更に、外でも着られるNOWHAWのパジャマであれば、着用する機会がより多くなって来ます。沢山使用してもらえると、プレゼントを贈った方も嬉しくなるのです。

 2.もまた、NOWHAWのパジャマの大きな特徴です。奇抜なデザインでも無く、ユニセックスのパジャマは、性別、年齢、ファッション感度の高さを問わず、誰でも似合ってしまうデザインです。これが、誕生日、クリスマス、結婚祝い、父の日、母の日等、どのような贈り物にも選ばれる要素として非常に大きいところです。
 ペアでの着用も多いのですが、同じ生地で異なるデザインのパジャマを選ぶ等、「いかにもなペアパジャマは少し恥ずかしい…」という方でも着られる、「さりげペアパジャマ」として選ばれる方にも人気です。
 また、ゆったりとしていて、着る者の体型も選ばず、物理的に誰でも着られるということも特徴です。サイズ選びも非常に簡単で、贈り物でも失敗しないので、安心して選べるという訳です。

3.に関しましては、マーケティングの分野で非常に有名なお話があります。ご存知の方も多いとは思いますが、靴の営業先の新規開拓の為に、とある後進国に派遣されたA、Bの二人の営業マンのお話です。
 その国では靴を履くという文化が無く、靴を履いている人が一人もいない状況を見て、
A「ここには靴の需要は無く、全く売れない」
と考えるか、
B「まだ誰も靴を履いていないから、この市場には莫大なチャンスがある」
と考えるかで、大きな差が生まれるというものです。

 パジャマに関しても、そもそも「パジャマを着ていない(着たことが無い)」という方がほとんどだと思います。それは、「パジャマが必要ない」訳では無く、「パジャマの良さに気付いていない」から着ていないというケースがとても多いのです。
 実際私もNOWHAWに出会うまでは、お家の中では、外で着なくなった洋服を着て過ごしていたのですが、初めてNOWHAWのパジャマで寝た日は、朝まで一度も起きることなく熟睡し、パジャマの良さを実感したことを覚えています。

 持っていないが、使えば必ずその良さが分かるというものだからこそ、贈り物には最適なのです。
「財布やアクセサリー等はもうプレゼントしてしまってネタが無い…」
「ありきたりなものはプレゼントしたくない…」
という方の求めるものにも、まさにぴったりなのでしょう。

 以上の3つの要素が全て合わさり、「贈り物に最適なNOWHAW」が確立されたのだと思います。
 世の全ての方がパジャマの良さを体感し、毎日を気持ち良くお過ごし頂く様になりますことを願っております。

新店舗SolitaryのONLINE STOREが公開されました。

新店舗"Solitary"のオンラインストアが公開されました。取り急ぎ一部の作品だけを掲載している状態ですが、ひとまずお披露目させてくださいませ。現状公開しているブランドは【KLASICA/クラシカ】...

齊藤 大輔 ブログ

石に込められた想いを受け継ぐ

先日ご紹介いたしました新店舗"Solitary"のテーブルの脚として、滝ヶ原石を用いています。テーブルの脚としては非常に珍しく、突飛とも言える使い方ですが、美しい自然に包まれた白山麓エリアにお店を構え...

齊藤 大輔 ブログ

歴史を紡ぐ

新店舗"Solitary"に入ってすぐの場所に、4mもの長さのテーブルを設置しております。一般家庭では使われることのないこちらのサイズの天板は、今回の内装工事を請けてくださった橋本建築造園設計さんの事...

齊藤 大輔 ブログ

新店舗"Solitary"がオープンいたしました。

2025年9月18日(木)、新店舗"Solitary/ソリタリー"がオープンいたしました。当初予定しておりました8月末のオープンより大幅に遅れまして、結果的にSaltyと同じオープン日である9月18日...

齊藤 大輔 ブログ

「孤独」を再定義する

金沢市の中心地である竪町にSaltyをオープンして、もう数日で10年が経過しようとしています。この10年の間に、それはそれは色々なドラマがありましたし、自分の中でもどんどんとフェーズが変わっていきまし...

齊藤 大輔 ブログ

"Beautiful and Authentic"

今シーズンより新たにお取り扱いをさせていただくブランド「BAUTH」の作品が本日届きました。LOOKでぱっと見る感じはプレーンでクリーンなイメージで、「はいはい、そっち系ね」という印象かもしれません。...

齊藤 大輔 ブログ

亜麻苧麻の経年変化が愛おしい。

亜麻苧麻ワイドパンツを購入してから1年ちょっと経ちましたので、経年変化の様子をご紹介したいと思います。昨年夏頃に購入し、持ち帰った時には「意外と暑いかもなぁ...。」と思いながらも休日に何度か着用して...

中村 鴻大 ブログ

不安をねじ伏せる。

本日で、本年の営業が終了致しました。この一年間、当店および私に関わってくださった方々に感謝申し上げます。沢山の方々のお力添えにより今の自分が形成されているなと実感しております。新年の営業は、1月5日よ...

齊藤 大輔 ブログ

写真には写らない美しさがあるから…

これほどまでに写真映えしない洋服も珍しい。こちらの画像ではただの「スウェットパンツ」ということしか伝わらないことでしょう。この様なタイプの洋服はSNS、ECが発達している昨今においては、お店側からする...

齊藤 大輔 ブログ