モンスターと友達

モンスターと友達

By 齊藤 大輔 投稿日: / 最終更新日:

本日2017年9月18日、Saltyがオープンしてから丸二年が経ちます。
「二年間」というと実際は長い期間なはずなのですが、本当にあっという間に感じられて、全く実感がありません…。
ブログを見返すと、一年前もほとんど同じことを書いていました。笑
それを考えると、この一年で果たして何か変わったのか?少しでも成長出来たのか?と思います。

Saltyがオープンしてから、目の前のことにひたすら一生懸命に取り組んで来ました。
お店が明日どうなるかもわからないですし、いつも不安で、「とにかくやらないと!」とがむしゃらに走っている内に二年が経っていた、という感覚です。

しかしこの「不安」というのが厄介な存在で、今まで出会ったことの無い未知のもので、漠然としてはいるものの、とにかく巨大な不安なのです。

私にはそれが恐ろしいモンスターに見えました。

どこまで大きいかもはっきりと確認出来ない程に巨大で、凶暴なモンスターが、いつも背後から追いかけて来る感覚。
少しでも足を止めたら喰われる。
だからそれから逃げる為に休まず走り続けました。

走っても走っても逃れられないその不安について、ある時先輩に相談しました。すると先輩は、

「不安と友達になるんだよ」

と一言。
…いやいやいや!何言ってんの!?あんなモンスターと友達になれませんて!
と心の中で反論し、またそれまで通り、全力で走り続けました。


そのまま時が過ぎ、今。
二年間走り続けてもなお、モンスターは変わらずぴったりと付いて来ています。
しかし、一旦足を止めて、くるりと振り返って、あらためてモンスターの方を見てみました。
その目をじーっと見てみると…

あんまり怖くない。

それを実際よりも恐ろしいものとして認識していただけなのか、二年間それと並走して来たことで恐怖の感覚に慣れてしまったのかは分かりませんが、二年前よりは確実に恐怖感が小さくなっています。
さらに時を重ねて行けば、全く恐ろしく感じない日が来るのだろうとも思いましたが、そうなった先を想像すると、きっと上手くいかないだろうとも思います。
モンスターが全く恐く無いのであれば、私はきっと必死に走らない。
走らなければ、恐く無いと思い込んでいたモンスターの餌食になる。
しかし、なりふり構わず夢中で走り過ぎると、その間に自分の足が泥で汚れていることに気付けなくなる。
そのバランスが取れる様な程良いスタンスが「不安と友達に」なることなのかと感じます。

3年目に入りましたSaltyを、何卒宜しくお願い致します。

"Beautiful and Authentic"

今シーズンより新たにお取り扱いをさせていただくブランド「BAUTH」の作品が本日届きました。LOOKでぱっと見る感じはプレーンでクリーンなイメージで、「はいはい、そっち系ね」という印象かもしれません。...

齊藤 大輔 ブログ

亜麻苧麻の経年変化が愛おしい。

亜麻苧麻ワイドパンツを購入してから1年ちょっと経ちましたので、経年変化の様子をご紹介したいと思います。昨年夏頃に購入し、持ち帰った時には「意外と暑いかもなぁ...。」と思いながらも休日に何度か着用して...

中村 鴻大 ブログ

不安をねじ伏せる。

本日で、本年の営業が終了致しました。この一年間、当店および私に関わってくださった方々に感謝申し上げます。沢山の方々のお力添えにより今の自分が形成されているなと実感しております。新年の営業は、1月5日よ...

齊藤 大輔 ブログ

写真には写らない美しさがあるから…

これほどまでに写真映えしない洋服も珍しい。こちらの画像ではただの「スウェットパンツ」ということしか伝わらないことでしょう。この様なタイプの洋服はSNS、ECが発達している昨今においては、お店側からする...

齊藤 大輔 ブログ

ダーウィンも言ってた。

日付が変われば9月18日。私にとっては、もはや自分の誕生日よりも大切にしているSaltyがオープンした日です。毎年この日は必ずお店の床にオイルを塗布し直し、お店を労わりながらオープン前日の地獄の様な状...

齊藤 大輔 ブログ

清き一票を。

本日をもって、本年の営業を終了致しました。この一年も沢山の方に支えていただき、新年を迎えることが出来ますことに感謝致します。12/31〜1/4を休業し、1/5より新年の営業を開始致します。 一般的に...

齊藤 大輔 ブログ

グーパンでお願い致します。

日付が変わり、9月18日でSaltyがオープンしてから丸8年が経ちます。毎年この日は必ずお店の床にオイルを塗布し直して、お店のオープン時の初心を忘れない様にしつつ、一年間を振り返ることにしています。今...

齊藤 大輔 ブログ

圧倒的。

「圧倒的」こちらの作品が届いて、その言葉が自然と浮かんで来ました。展示会で初めて目にした時には出てこなかったこの言葉が、半年経ってお店に届いた今、私の頭を駆け巡っています。もちろん展示会の際にも素敵だ...

齊藤 大輔 ブログ