「外でも着られるパジャマ」として注目され、「パジャマはお家の中で着る物」という既成概念をまるっきり打ち壊した新進気鋭のブランド【NOWHAW/ノウハウ】。
年々その人気は高まり、メンズ、レディースを問わず、各雑誌やWebメディアでも毎シーズン取り上げられる様になりました。

シーズンを追う毎に新作が増え、ラインナップの全貌が把握出来ない方もいらっしゃると思いますので、ここで一度解説致します。


NOWHAWのパジャマには数種類の形があり、それぞれの形が数種類の生地で展開されております。

例えば以下の"day"pajama。

一番人気の形で、毎シーズン新しい生地を使用してリリースされております。
上でご紹介した物でも一部で、より多くの種類からお選び頂けます。("day"pajamaの全てのバリエーションはこちらです。)

このような、多くの種類の生地で、各々の形のパジャマが展開されている訳です。

"day"pajamaに関しましての詳しい解説は以前行なっておりますので、ご興味の方はこちらの解説ページをご覧頂くと致しまして、今回は、"day"pajama以外の形をご紹介致します。

まずは、"day"pajamaのトップスをそのまま長くした、コートタイプの"day long"pajama。

ボトムは裾広めのショートパンツで、非常に快適なはき心地です。

次に、"kung-fu"pajama。

カンフースーツをモチーフとした、キャッチーなデザインが特徴です。
NOWHAWの知名度が高まるきっかけとなった作品で、根強い人気です。

そして、"oriental"pajama。

実はこちら、昨年発表されてから毎シーズン必ずリリースされ、定番の仲間入りをした人気急上昇中の作品なのです。
どのような特徴があるのか、見て参りましょう。

こちらは、日本の伝統的な着物の「羽織(はおり)」をイメージした形で、直線的なパターンとなっているのが他のモデルに無い大きな特徴です。

そして、フロントはチャイナボタンの仕様。紐を結んだ本場のチャイナボタンとは異なり、くるみボタンにすることで付け外しを容易にしている気遣いも、寝心地を最優先とするNOWHAWならではです。

…しかし、お気付きでしょうか?

日本の伝統的な形」と、「中国の伝統的なディテール」との融合に。

」と「中華」の要素をMIXした唯一無二な東洋的なデザインであるので、"oriental"というモデル名が付けられました。

「和」も「チャイナボタン」も、ちょうどファッショントレンドの流れに合致したというのも、こちらの作品の人気が急上昇した要因の一つではあると思います。
しかし、その見た目だけでは無い魅力が、こちらの作品にはたっぷりと詰まっております。

NOWHAWのパジャマの中でも一番ゆったりとしていて、楽チンな着心地です。
肩幅、身幅はNOWHAWで最も広く設定しています。

袖はやや短めで、幅も広い形。
しっかり和の雰囲気を感じられるシルエットです。

袖はロールアップすると、白い裏地が出て来て、よりカンフー感のある見た目に変化致します。

パンツもまた非常にゆったりとしており、イージーなはき心地です。

パンツにおいて特筆すべきは、ゴム仕様の裾。
パンツの裾にゴムを入れているのは、こちらのモデルのみです。(リブ仕様のものは一部ございますが。)

こちらの仕様とすることで、太い幅のパンツが裾に溜まり、ボリューム感のあるシルエットとなります。

足首辺りで必ず留まりますので、外で着用した際にも、裾を引きずったり、踏んでしまうことが無い形なのです。(急に色違いの写真で申し訳ございません…。)

高い伸縮性を持った裾のゴムのおかげで、自転車に乗る際に右裾をふくらはぎ辺りまで上げることが出来ますので、ロードバイク通勤の私は、非常に助かっております。

そしてそもそも、こちらのゴムの程良い「キュッ」とした優しいフィット感がとても心地良いのです。笑

トレンド感があって、普段のコーディネートに取り入れやすいデザインであり、着心地や機能性にも優れた完成度の高い作品。

"day"pajamaに続く、二着目パジャマに迷われましたら、是非ともお試し下さいませ。